WordPressにコントリビューションその1 翻訳で貢献しよう-Chiba WordPress Meetup 23年1月の会 オンライン/オフライン を開催しました。

  • -
    コピー

Chiba WordPress Meetupの共同オーガナイザーの渡邉です。
23年1月29日(日)14時からChiba WordPress Meetupの定例会を開催しました。

今回は三宅伊都子さんをお招きして”WordPressにコントリビューションその1”と勝手にシリーズ化して、WordPressのドキュメント関係の翻訳に協力してみようというイベントになりました。 

開催日時と参加者

  • 日時:2023年1月29日(日) 14時~16時30分
  • 場所:オンライン&オフライン
       オフライン会場:コワーキングスペースOMS99(千葉県大網白里市)
  • 参加者:13名(オンライン8名、オフライン会場5名)
  • タイムライン:
      14:00~14:10  勉強会の趣旨説明 / Meetupグループの紹介
      14:10~14:30  参加者自己紹介
      14:30~16:25  WordPressにコントリビューションその1 翻訳で貢献しよう
      16:25~16:30  お知らせ / 次回予告 等

オンライン翻訳共同作業は中々奥が深かった

久しぶりに外部からのゲストスピーカーをお招きして、しかもワークショップ的に翻訳作業を進める事が出来るというのは中々面白い体験でした。

最近はGoogle翻訳やDeepLと言った精度の高い機械翻訳サービスが無料で使える事もあり、専門知識に乏しい方でも翻訳作業を進める事が以前に比べて難しくはなくなってきたと思います。私自身も以前WordPressの全体アンケートを翻訳しMeetupの題材に使ったことがあるのですが、その際もDeepLに随分お世話になっています。

しかし一方で短文の翻訳を都度行うのと違い、WordPressのドキュメント関係の様な長文の翻訳をする際には翻訳語彙の統一性をや固有名詞の翻訳を回避する気遣い、文中の記号の扱い、htmlタグを含むような場合は機械翻訳によって発生する記号の置き換えトラブル等々の諸問題が数多く発生します。

三宅さんはこれまでも翻訳コントリビューターとして数多くのドキュメント翻訳に関わってこられており、この様な諸問題の対応、対策についても熟知されていましたので、最初にこれらの諸注意を頂き、実際の翻訳作業の流れをWordPress.orgからの動画で視聴、そして実際にWorPpress.orgにアクセスして今回はCreate Block ThemeというプラグインのReadMeファイルを参加者で実際に翻訳してみようという事になりました。

翻訳作業を共同で分担作業すると聞いて最初はテキストエディタの様なものでドキュメントを分割したものをリーダーの様な方が用意し、それを参加者に分配して翻訳したテキストデータを取りまとめ一綴りのReadMeにするのか、みたいに漠然と考えていたのですが、手法そのものはその通りでもそれをweb上で共同作業できる機能が構築されているのには驚きました。
実際の作業も所定のセンテンス毎に分けられている物をマウス操作で選ぶと翻訳文の入力が出来る、入力を終えたらSuggestボタンをクリックして監修者の確認/修正を頂く、最終的に1つのReadMeとして公開する、という工程が確立しており、また誰がいつこの文章を翻訳したのかも記録として残る点も凄いと思いました。

更に翻訳に関わった人はTranslation Contributorsとして一覧に名前を記録する事になりCreate Block Themeの翻訳貢献者一覧にはChiba WordPress Meetupのメンバーが一気に名を連ねる事にもなりました。
この絵面もまた面白い結果だと思います。

会場設営中
オフライン会場の様子
プラグイン Create Block Theme のReadMeの翻訳進捗状況 この日1日でほとんどの部分が翻訳されました。
最後に参加者記念撮影

共同オーガナイザー所感

三宅さんに今回のゲスト登壇をお願いしたのは昨年の9月でしたので実際にご登壇頂くまで約4か月の時間がかかりましたが、その分内容をしっかり吟味した結果予定時間を30分もオーバーする程の非常に濃い内容のMeetupになったかと思います。

それと今回はMeetupの内容をYouTubeで同時配信する予定だったのですが、急遽に決まったというのもあり上手く同時配信が出来ないでいました。
がしかし、Zoomのホストに使ったノートパソコンで今回の様子を録画保存し、これを改めてYouTubeに配信する事にしました。Zoomでのクラウドレコーディングはストレージ容量の都合上何本も保存できませんのである程度無尽蔵に動画保存が出来るYouTubeにアップロードして保存するのはアリかな、と思う次第です。

余談ですが、このMeetupをもって長らくオフライン会の会場として使用してきましたCo-WorkingSpace OMS99は営業を終了、閉店する事になりました。
次回以降は別の会場でイベントを続けたいと思っております。

当日の様子(Zoom動画の録画)

今回の資料URL

イベントスライド
登壇者スライド(作成:三宅伊都子)
参照リンク:WordPress プラグイン翻訳の手順 (日本語)
参照リンク:Translating WordPress / Create Block Theme

  • -
    コピー

このMeetupはこちら

Chiba WordPress Meetup

Chiba WordPress Meetup

2019年にMeetup開設
同年10月からは毎月定期的にイベント開催。
現在はオンライン/オフラインのイベントを同時開催して1人でも多くの方にイベント参加をしてもらえる様に心掛けています。
なるべく初心者にも判りやすいイベントにはしたいと思うのですが、まだまだ徹底出来てないとのお声もいただき、日々精進するところです。